
7万円台で最新AI&高性能カメラ!GoogleがPixel 9aを正式発表
米Googleは3月19日(現地時間)、ミッドレンジスマートフォン「Google Pixel 9a」を発表しました。価格は499ドル(約7万4100円)からで、4月よりGoogleストアおよび提携販売店で発売されます。

上位モデルと同等のAI体験「Gemini」を搭載!
Pixel 9aは、Pixel 9シリーズのエントリーモデルながら、上位モデルと同様にGoogleの最新AI「Gemini」をはじめ、「かこって検索」「消しゴムマジック」など、先進のAI機能を多数搭載。電源ボタンの長押しでAIアシスタントが起動し、文書作成、スケジュール作成、情報検索などが簡単に行えます。
カメラ性能も進化!マクロ対応で撮影の幅が広がる
カメラは、4800万画素のメイン+1300万画素の超広角のデュアル構成。さらに、aシリーズでは初となる「マクロフォーカス」を搭載し、近距離の被写体も鮮明に撮影できます。「一緒に写る」や「オートフレーム」といった新しい撮影機能も追加され、日常の撮影がより楽しくなります。

ディスプレイは6.3型有機EL+最大120Hz!防水防塵も完備
約6.3インチの有機ELディスプレイは、前モデルPixel 8aより0.2インチ大型化。最大輝度は35%アップし、120Hzのリフレッシュレートに対応。IP68相当の防水防塵仕様で、日常使いにも安心です。

独自SoC「Tensor G4」で快適動作&長期サポートも安心
プロセッサにはGoogle独自の「Tensor G4」を搭載し、AI処理や画像処理の効率が大幅に向上。OSアップデートやセキュリティ更新などは最大7年間サポートされるため、長く安心して使えます。

子ども向けの機能が充実!ファミリー層にも最適
Pixel 9aは子どもにも配慮した機能を搭載。「Googleファミリーリンク」を使えば、使用時間の管理、アプリの承認、位置情報の確認などが可能です。また、授業中は通知を無音化できる「School Time」機能を用意。
米国や英国など一部の国では、子ども用の「Google ウォレット」にも対応し、映画チケットや図書館カードを追加したり、Google Payで安全な支払いが可能です。

まとめ:Pixel 9aは「ミドルレンジの常識を覆す」1台
499ドルという価格で、AI・カメラ・子ども向け機能・長期サポートまで揃ったPixel 9a。上位モデルに手が届かない人も、これ1台で最新技術を満喫できます。2024年注目の“神コスパスマホ”といえるでしょう。
いずれかの画像をクリックし、楽天アカウントでログインまたは新規登録後に、楽天モバイル特別キャンペーンページに遷移します。
