MOBILE

なぜ楽天モバイルはMVNOからMNOへ転身したのか ── 歩みと背景を徹底解剖

なぜ楽天モバイルはMVNOからMNOへ?

2019年に携帯電話事業者(MNO)として本格参入を果たした楽天モバイルは、低価格で使い放題のモバイル通信サービスを武器に急成長を続けています。インフラ整備を5年前倒しで進める「攻め」の姿勢を見せる一方、巨額投資による資金繰りの課題も抱えています。しかし、数々の紆余曲折を乗り越え、現在では契約数850万件超を達成。業界に新風を吹き込む存在感を確立しました。

なぜ、いま楽天モバイルなのか?

1. MVNO事業の始まり──「格安スマホ」ブームに乗る

楽天がコンシューマー向けモバイル通信事業へ本格参入したのは、MVNOが注目され始めた2012年頃です。同年、イー・アクセス(現ソフトバンク傘下)と合弁会社を設立し、同社回線を用いた「楽天スーパーWiFi」を提供開始しました。傘下のフュージョン・コミュニケーションズは、NTTドコモ回線を活用した「楽天ブロードバンド LTE」をスタート。

この頃、イオンが「低廉な料金プラン+SIMフリースマホ」をセット販売し、「格安スマホ」が一気に脚光を浴びます。大手からもKDDIのサブブランド「UQ mobile」やオプテージの「mineo」が参入し、楽天のMVNO事業も市場拡大の追い風を受けました。

楽天モバイル_つながりやすくなった!

2. MVNOトップシェア獲得とMNOへの布石

楽天モバイルは知名度を活かし、テレビCMや「5分かけ放題」などの通話オプションを強化し、2017年までにMVNO市場でトップシェアを獲得しました。さらに:

2017年:FREETEL(プラスワン・マーケティング)通信事業を買収

2019年:DMM.comのMVNO事業を取り込み

このようにして顧客基盤を拡大しつつ、次のステージであるMNO参入への体制を徐々に整えていきます。

楽天モバイル、デュアルSIMのススメ
楽天モバイル、デュアルSIMのススメ

3. MNO参入表明──「MVNOは奴隷」の衝撃発言

2017年12月14日、楽天グループは「MNOとして新規参入」を突然発表。膨大な設備投資リスクにもかかわらずなぜ挑戦したのか、多くの疑問の声が上がりました。背景には:

完全仮想化ネットワークの採用:汎用サーバー+ソフトウェアでネットワークを構築し、コストとリスクを抑制

三木谷氏の発言:「MVNOは奴隷のようなもの」として、借り物回線の制約から脱却したいという強い想い

これを受け、2018年1月に「楽天モバイルネットワーク」を設立、同年4月には4G用1.7GHz帯の周波数免許を取得。2019年には限定的ながら試験サービスを開始し、2020年以降に商用化へとつなげました。

楽天モバイル、楽天市場のお買い物が5倍

4. MNO転身の核心──自由度と独自性の追求

当時のMVNOは、キャリア設備に大きく依存するため、独自料金プランや新機能の展開に制約が多い状況でした。

レイヤー2接続型MVNO:通信品質や速度・料金プランは決められても、コア機能では制限あり

フルMVNO:IIJなど一部のみ自社SIM発行が可能な段階

楽天モバイルがMNO化することで、以下の独自サービスをスピーディーに展開できるようになりました:
  • データ量段階制の低価格使い放題プラン
  • 「Rakuten Link」での無料国内通話
  • 将来的な衛星通信連携
楽天モバイル、衝撃のキャンペーン実施中!

5. 政府の後押し──寡占解消を目指して

MVNOの急増による過当競争や大手3社のサブブランド強化を背景に、政府は市場寡占の打破を至上命題としました。

総務省は新規MNO参入を強く後押し

官房長官の菅義偉氏も「携帯料金は4割引きの余地」と言及

楽天モバイルの参入は、政府の競争促進策とまさに合致。行政支援を受けやすい環境が、MNO化の追い風となりました。

楽天モバイル、850万回線突破、どんどん増えてる

6. 転身は正解か──今後の評価指標

自由度の高い独自サービスと政府支援という二つの追い風を得た楽天モバイル。しかし大手3社に匹敵する契約数と安定インフラ構築までには、なお課題も残ります。
  • 契約数:800万超を突破も、ドコモ/KDDI/ソフトバンクには及ばず
  • 収益性:巨額投資に伴う資金繰りリスク

真価を問うには、今後のサービス品質向上と収支改善の両立が鍵。MVNOからMNOへの転身が「正解」と言える日は、まだ先かもしれません。

楽天モバイル、母の日、スマホ、スマートフォン、iphone、プレゼント、贈り物
楽天モバイル、母の日、スマホ、スマートフォン、iphone、プレゼント、贈り物
楽天モバイル、特別なお客様へ、Rakuten最強プランのご案内
楽天モバイル、特別なお客様へ、Rakuten最強プランのご案内
楽天モバイル、特別なお客様へ、Rakuten最強プランのご案内

※ 本キャンペーンは、こちらの案内だけの限定優遇
※ 再契約または2️⃣回線目以降もポイント獲得対象
※ 終了日未定により、予告なく突如終了となる可能性あり

いずれかの画像をクリックし、楽天アカウントでログインまたは新規登録後に、楽天モバイル特別キャンペーンページに遷移します。

【祝5周年】楽天モバイルが顧客満足度No.1に!その理由と戦略とは? 楽天モバイルは、2025年でサービス開始から5周年を迎えました。この短期間で契約数は850万件を突破し、通信業界において...