MOBILE

ドコモユーザの声を聞いてみた!

ドコモ、NTTドコモ、docomo、ユーザの声

2025年9月5日から、携帯電話や光回線の契約に関する事務手数料を値上げ(3,850円 → 4,950円)を発表しているドコモ。

また、都内を筆頭に「つながりにくい」と通信品質に対する不満をお持ちのユーザも多い。

今回は、Yahoo!記事のコメント欄から、ドコモユーザの感想を調査しました。

主なヤフコメは?
  • ドコモのサービスや通信品質に対する不満が多く、特に電波のつながりの悪さや顧客対応の不備が指摘されていると感じています
  • ドコモの料金プランや新規顧客獲得に注力する姿勢に対する批判もあり、長期ユーザーへの還元が不足していると感じる声もあります
関連ワードは?
  • 電波の悪化
  • 顧客サービス
  • 料金体系
楽天モバイル、手数料ZERO宣言楽天モバイル、Rakuten Mobile、ロゴマーク

ドコモユーザの声

ドコモを30年以上使って来たが先日乗り換えた。 電波繋がらないって言うのも有るが、ドコモ光のトラブルでしばらく使えなくなり、買取WiFi、他社のWiFi等金がかさんだためドコモを解約。解約金8000円取ると言うので、ドコモ、NTTと何度も揉め、結局お互いに罪の擦り付け合いで解約金は負けれないとの事。 これに頭に来てスマホ4台、光を全て乗り換え、ドコモカードもキャンセルした。 前もNTT光からドコモ光に変えた時も両社の連携が全く取れておらずトラブルになったりした為、不信となっていたが、会社自体が傲慢で消費者の事など全く考えていない会社だと思う。

ほんとに通信速度が遅くなった気がします。先日に少し田舎の道を走っていたら突然にアンテナにバツが出て通信が不能になりしかも日に2回も。仕方がないのでスマホを再起動しましたが。信じられなかったです。自動回復するのが普通じゃないのかなと。電波が届いていないわけでもなかったのに。通信インフラと端末のバランスが崩れているような気がします。

住信SBIを買収し、金融関係が強くなるかとも言われているが、私は住信SBIとの取引をやめた。顧客マーケティングをミスり、責任取らない無能なサラリーマン経営陣しかいないドコモには何も期待できない。住信SBIがドコモ化したら意味不明な認証やdポイントとの連携などサービス低下、改悪が続くのは間違いないと思う。 そもそも長期ユーザーへの無配慮とdカードの改悪が続き、ドコモを見限って他社に変えて数年になる。ドコモが安心と思って長年使ってきたが、他社でも十分なサービスがあるし、金融関係との連携も使い勝手が良い。ドコモは色んなプランが出て、意味不明な料金体系になっている。はっきり言ってドコモの長期低迷は終わらないと思う。

 

楽天モバイル、楽天モバイルは料金そのまま、ギガ無制限で全キャリアで一番安い


楽天モバイル
オトクな特典をチェック!

楽天モバイル、特別なお客様へ、Rakuten最強プランのご案内
楽天モバイル、特別なお客様へ、Rakuten最強プランのご案内
楽天モバイル、特別なお客様へ、Rakuten最強プランのご案内

※ 本キャンペーンは、こちらの案内だけの限定優遇
※ 再契約または2️⃣回線目以降もポイント獲得対象
※ 終了日未定により、予告なく突如終了となる可能性あり

いずれかの画像をクリックし、楽天アカウントでログインまたは新規登録後に、楽天モバイル特別キャンペーンページに遷移します。

【徹底比較】まさかの結果に!ドコモユーザーが楽天モバイルに乗り換えたらどうなる? ※ 本キャンペーンは、こちらの案内だけの限定優遇※ 終了日未定により、予告なく突如終了となる可能...