
「我々はPCメーカーになるためにこれを作ったのではない。ユーザー体験を再定義することが目的だ」──。
そう語るのは、ハワイで開催中の「Snapdragon Summit 2025」に登壇したHUMAINのタレック・アミン氏だ。
同氏は楽天モバイルの元共同CEOとして知られ、「家庭の事情」により三木谷浩史氏のもとを離れた。
その後はサウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子氏が設立した国策AI企業「HUMAIN」のCEOとして活躍している。
そんなアミン氏は、Snapdragon Summit 2025でクアルコムCEOのクリスティアーノ・アモン氏と対談。
そこで披露したのが、両社が共同開発したノートPC「HUMAIN Horizon Pro」だ。

Horizon Proとは
Horizon Proは、同社いわく「AIエージェントが動く器」だ。
クアルコムと約9か月間かけて共同設計を進め、単なるPCメーカーになることではなく、ユーザー体験そのものを再定義することを目的に据えた。
サムスン製のハイエンドOLEDディスプレイや、クアルコムのSnapdragon X Eliteシリーズを搭載。
さらに、トラックパッドや筐体デザインに至るまで細部にこだわったとしている。
最大の特徴は、独自開発のエンタープライズOS「HUMAIN ONE」の搭載だという。
OSをうたうがWindows on Arm上で動作し、AIエージェントを中心に据えた全く新しい体験を提供するとうたう。
従来のようにアプリのアイコンを行き来するのではなく、ユーザーはアシスタントに話しかけるだけで、休暇申請や会議のスケジュール作成、議事録の生成、給与計算といった業務をシームレスに実行できる。
これは、世界で初めてエンタープライズ領域にエージェント型アーキテクチャを実装した事例としていて、「縦割りのサービスが乱立する状況に対し、横断的に統合する仕組み」だという。
「みんな、Windowsがいつ発明されたか知っているか?1981年だ。それ以来何が変わった?デスクトップにたくさんのアイコンが並んだだけだ。もし君が人事なら特定の人事アプリに行き、財務なら特定の財務アプリ、法務やITならそれぞれのアプリに行く。AIの時代がやってきたのに、誰も現状に挑戦していない。だから私は言った。なぜOSを作り直さないのか?」(タレック・アミン氏)
また、ビジネスモデルも従来のハード販売とは異なるという。
Horizon Proはサブスクリプション形式で提供され、ハードウェアの更新負担はHUMAIN側が担う。
これにより企業は設備更新を気にすることなく、AIの価値実現や業務変革に集中できるという。
タレック氏は「市場で見つかるどんな製品よりも40%安い価格になることを保証する」と述べた。
※ 本キャンペーンは、こちらの案内だけの限定優遇※ 再契約または2️⃣回線目以降もポイント獲得対象※ 終了日未定により、予告なく突如終了となる可能性あり
楽天モバイルAIアシスタント
『楽天モバイルAIアシスタント』は、楽天モバイルが提供する生成AIを活用したチャット形式の顧客サポートサービスです。
このサービスは、従来のチャットサポートの枠を超え、楽天モバイルに関する質問応答だけでなく、楽天モバイルショップの来店予約や「Rakuten最強プラン」の新規契約手続きまでをチャット内で完結できる点が大きな特徴です。
24時間365日利用可能であるため、ユーザーは時間や場所を選ばずに必要なサポートを受けることができます。
\楽天アカウントでログイン!/

チャットボットによる料金比較や各種お申し込み、ぜひお試しください。
お申し込みサポート
お申し込みに関する疑問や不安を、オペレーターが丁寧にお答えいたします。ショップでのお申し込みと同様に、オペレーターからの質問に口頭でお答えいただきながら、お申し込みいただけます。ご相談からご契約まで、お気軽にご利用ください。
\こんな方は/
まずは下記の「ご相談窓口」へお電話ください
- 簡単な相談だけしたい
- 料金プランやオプションサービスについてまずは少し知りたい
- 現在よりも毎月の携帯電話料金が安くなるのか確認したい
- 申し込みに関する疑問を解消したい
■ご相談窓口
TEL: 050-5434-8549
営業時間:10:00~19:00(土日祝も含む)
※ スムーズにやりとりするためにも、お電話をする前に こちら からキャンペーン にご参加ください。
※混雑時はお電話がつながりにくい場合があります。
※通話料金はお客様負担となります。ご希望の場合、オペレーターからおかけ直しします。
