SERVICE

「楽天モバイルは値上げしない」三木谷浩史会長が明言 ー 他社に追従しない3つの理由とは

楽天モバイル、三木谷浩史、スマホ料金、スマホ料金値上げ



 楽天モバイルで代表取締役会長を務める三木谷浩史氏は9月30日の記者会見で、物価高や円安によるコスト増の環境下でも「我々は値上げはしない」と明言した。「楽天だけが低価格×無制限に挑戦し続ける」と強調し、料金据え置きの姿勢を示した。

 また、楽天モバイルにはコスト面での優位性があるという。世界で初めて完全仮想化クラウドネイティブのモバイルネットワークを商用化し、従来型に比べて設備投資を約4割、事業運営費を約3割削減していると強調した。

 さらに、2025年3月にはAIを活用した「RIC(RAN Intelligent Controller)」を国内で初めて商用ネットワークに導入。基地局の制御をAIで自動化・最適化することで、2025年内に電力消費を約2割削減できる見込みだとした。

 契約回線数については、2025年9月25日時点で930万回線(MVNOを含む)を突破したことを明らかにした。成長ペースから見て、早期に1,000万回線に到達する可能性が高いとの見方を示した。

楽天モバイルが値上げしない3つの理由

 携帯各社が月額料金や事務手数料の値上げに動くなか、楽天モバイルは低廉な料金を貫く姿勢を示した格好だ。

 三木谷氏は、値上げをしない理由について次の3点を挙げた。

 1つ目:「我々を第4の携帯会社として国が受け入れた理由は、リーズナブルで使いやすいネットワークを提供することがミッションだからだ。辛いところもあるが頑張ろうということだ」

 2つ目:「新しいOpen RANという、すべてソフトウェアで制御する仕組みを採用しており、機器調達で優位性がありコストを抑制できている」

 3つ目:「AIの導入により、電気料金が上昇するなかでも消費電力を2割削減することが可能になった」

 その上で「当然、第4の携帯会社として追いかける立場にある。我々としても努力を続け、少しでも多くのユーザーを獲得していきたい。後発ということもあり、踏ん張っていきたい」と述べた。


楽天モバイル、他社との料金比較、Rakuten最強プラン、楽天モバイルは料金そのまま、ギガ無制限で、全キャリアで1番安い
楽天モバイル、特別なお客様へ、Rakuten最強プランのご案内
楽天モバイル、特別なお客様へ、Rakuten最強プランのご案内
楽天モバイル、特別なお客様へ、Rakuten最強プランのご案内

※ 本キャンペーンは、こちらの案内だけの限定優遇
※ 再契約または2️⃣回線目以降もポイント獲得対象
※ 終了日未定により、予告なく突如終了となる可能性あり

楽天モバイルAIアシスタント

楽天モバイルAIアシスタント』は、楽天モバイルが提供する生成AIを活用したチャット形式の顧客サポートサービスです。

このサービスは、従来のチャットサポートの枠を超え、楽天モバイルに関する質問応答だけでなく、楽天モバイルショップの来店予約や「Rakuten最強プラン」の新規契約手続きまでをチャット内で完結できる点が大きな特徴です。

24時間365日利用可能であるため、ユーザーは時間や場所を選ばずに必要なサポートを受けることができます。

\楽天アカウントでログイン!/
楽天モバイル、楽天モバイルAIアシスタント、チャットボット、AI相談

チャットボットによる料金比較や各種お申し込み、ぜひお試しください。

お申し込みサポート

楽天モバイル、サポートセンター、お申し込みサポート
楽天モバイル、特別なお客様へ、お申し込みサポート



お申し込みに関する疑問や不安を、オペレーターが丁寧にお答えいたします。ショップでのお申し込みと同様に、オペレーターからの質問に口頭でお答えいただきながら、お申し込みいただけます。ご相談からご契約まで、お気軽にご利用ください。

\こんな方は/ 

まずは下記の「ご相談窓口」へお電話ください
  • 簡単な相談だけしたい
  • 料金プランやオプションサービスについてまずは少し知りたい
  • 現在よりも毎月の携帯電話料金が安くなるのか確認したい
  • 申し込みに関する疑問を解消したい

■ご相談窓口
TEL: 050-5434-8549
営業時間:10:00~19:00(土日祝も含む)

※ スムーズにやりとりするためにも、お電話をする前に こちら からキャンペーン にご参加ください。
※混雑時はお電話がつながりにくい場合があります。
※通話料金はお客様負担となります。ご希望の場合、オペレーターからおかけ直しします。

楽天モバイルが先取り!5年前のeSIM専用スマホ「Rakuten Mini」に今再び脚光 楽天モバイル公式がX(旧Twitter)に投稿したユーモラスな一言が注目を集めています。 投稿には「楽天モバイル『何っ...