スマホでポイ活!いま貯められているポイントは?
買い物のたびに「どうせならポイントも貯めたい」と考える人は多いのではないでしょうか?
現在、日本では多くの共通ポイントサービスが展開されており、その使いやすさや提携先の豊富さが選ばれる理由になっています。
では実際に、どのポイントがもっとも使われているのでしょうか?
1. 楽天アカウントでログイン
↓
2. 右上メニュー一覧から「スマートフォン」を選択
【調査結果】1位は楽天ポイント!共通5大ポイントが全体の8割
ジー・プランが2024年12月に実施した「ポイントサービスに関する市場調査」によると、男女6,000人を対象に「最も貯めているポイント」を尋ねた結果、トップは「楽天ポイント」(37.7%)でした。
続いて「PayPayポイント」(15.7%)、「dポイント」(14.1%)、「Pontaポイント」(7.5%)、「Vポイント」(6.7%)と続き、これら5つの共通ポイントで実に約8割を占めるという結果になりました。

ポイ活の鍵は「スマホアプリ」!約7割が日常的に利用
調査では、リアル店舗でポイントを貯める際にスマホアプリを利用しているかどうかも尋ねられました。
結果は「よく利用している」43.4%、「たまに利用している」29.5%となり、実に約7割の人がポイントアプリを日常的に活用していることがわかりました。
スマホアプリは、ポイントカードの代わりになるだけでなく、クーポン配布やキャンペーン通知など、メリットが豊富なのが人気の理由です。

アプリ利用率No.1はPayPay!理由は「決済との連動性」
「最も貯めているポイント別」に見ると、アプリの利用率に顕著な差がありました。
PayPayポイントユーザーでは「よく利用している」が53.8%と最も高く、次いでdポイントが52.3%、楽天ポイントが41.7%という結果でした。
いずれも決済サービスやEC、通信、金融など複数のサービスと連動しているため、アプリ1つで複数の機能を使える利便性の高さが、利用を後押ししていると考えられます。

まとめ:ポイントを貯めるなら“アプリ”が必須アイテム!
ポイ活でおトクに生活するには、スマホアプリの活用が欠かせません。
特に共通ポイントサービスの中でも、楽天・PayPay・dポイントはアプリとの相性が抜群。使いやすさやキャンペーン情報の受け取りやすさも魅力です。
あなたも今日から、ポイントアプリを賢く使って“日常をおトクに”変えてみませんか?
いずれかの画像をクリックし、楽天アカウントでログインまたは新規登録後に、楽天モバイル特別キャンペーンページに遷移します。

