プロダクトマネージャーとプロジェクトマネージャー、頭文字を取ると両方ともPMとなる。区別をするために、プロダクトマネージャー(Product Manager)はPdMと表されることが多い。先に、大局的なマネジメントが求められるプロダクトマネージャーについてざっくりと把握し、その後でプロジェクトマネージャーについてキャッチアップしていくと、理解しやすいのではないかと思う。
プロダクトマネージャー(PdM)
「プロダクト」とは
特定のグループ (ターゲット市場) のニーズを満たす製品のことです。各製品にはそのライフサイクルがあり、開発から市場テストを経て、最終的にリリースされます。
プロダクトマネージャー(PdM)の役割
仕事の中心となるのは製品の開発やリリース。製品の内容と目的を特定します。すべての新製品や新機能がお客様のニーズを満たし、事業目的を達成することに対して責任を追います。
本質的に戦略を伴うものであり、責任をしっかりと果たすにはマーケットリサーチを行い、大局的な考えを持つ必要があります。製品のアイデアや価格、成功の評価指標を提案することも業務に含まれます。
プロダクトマネージャー(PdM)の主なタスク
- 顧客満足度に関するデータを集める
 - 製品ロードマップを作成する
 - 製品プランの問題点を解決する
 - 製品リリースの優先度を決定する
 - 市場のトレンドや競合他社の最新情報を把握しておく
 - 製品リリースのバックログを管理する
 
プロダクトマネージャーの1日
- 製品の導入に関する問題をトラブルシューティングし、その内容をリスク登録簿に記録する。
 - プロジェクトマネージャーと連携して新しい製品の計画について話し合う。
 - 達成できることをダブルチェックしてから、その計画を実行に移す。
 
プロジェクトマネージャー(PM)
「プロジェクト」とは
特定の目標を達成するためのタスクを集めたものです。プロジェクトには、ウェブサイトのリニューアルや新しい社内プロセスなど、ありとあらゆる結果や成果物があります。
プロジェクトマネージャー(PM)の役割
プロジェクトマネージャーの役割は、プロセスを特定、管理することにより、優先度を上手に整理し、仕事の効率を高め、組織全体で透明性を生み出すことに重点を置いています。
プロジェクトの実行手段やタイミングを考えることを主な担当業務になります。
プロジェクトマネージャー(PM)の主なタスク
- チームメンバーとコミュニケーションを取る
 - プロジェクト管理ツールを担当者として導入する
 - プロジェクトのタスクを割り振り追跡する
 - 事業目標の達成に貢献する戦略的な KPI を追跡する
 - プロジェクトのリソースと優先度のスコープを設定する
 - プロジェクトタイムラインを共有する
 
プロジェクトマネージャーの1日
- 進行役として、新製品に関するチームミーティングに参加する
 - ミーティング終了後に議事録を送付する
 - プロダクトマネージャーと連携して、必要に応じてサポートを提供する
 
| プロダクトマネージャー | プロジェクトマネージャー | |
| 立場 | 開発からリリースまで、プロダクト自体をマネジメントする | タスクの割り当てから完了まで、プロジェクト単位でマネジメントする | 
| 重点事項 | 製品の戦略 | 仕事の調整 | 
| タスク |  ・データ収集 ・製品ロードマップの作成 ・リリースの優先順位付け  |  ・KPIの計画 ・スコープ選定 ・進捗管理  | 
| 成功 |  ・各種ミスの修正 ・(時間や人材)リソースの調達 ・販売目標の達成  |  ・ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション ・リスクの把握・管理 ・ビジネス目標の達成  | 





