
米IT大手Googleは8/20(水)、生成AI(人工知能)機能を強化した新型スマートフォン「Pixel 10」を発表した。日本では8/21(木)から予約を開始し、8/28(木)に発売する。Google Storeでの価格は128,900円(税込)から。
Pixel 10は、グーグルが独自開発した最新の半導体が搭載され、様々な生成AI機能の高速処理が可能になった。必要な情報をAIが先回りして案内する「マジックサジェスト」や、写真の撮り方をAIが指南する「カメラコーチ」といった新機能も搭載された。ズーム機能や画質などカメラの性能も向上した。
上位モデルの「Pixel 10 pro」は、174,900円(税込)からで、「Pixel 10 pro XL」は192,900円(税込)からとなっている。
スマホの販売価格は機能の高度化などに伴って上昇傾向にあるが、昨年8月に発売した「Pixel 9」から価格は据え置いた。
画面サイズはPixel 10とPixel 10 proが6.3インチで、Pixel 10 pro XLは6.8インチ。

\ 端末購入費は毎月の固定費削減で回収! /
\ 端末購入費は毎月の固定費削減で回収! /
※ 本キャンペーンは、こちらの案内だけの限定優遇※ 再契約または2️⃣回線目以降もポイント獲得対象※ 終了日未定により、予告なく突如終了となる可能性あり
いずれかの画像をクリックし、楽天アカウントでログインまたは新規登録後に、楽天モバイル特別キャンペーンページに遷移します。

楽天がAI戦略を加速 ― エージェント型AI「Rakuten AI」を本格展開 楽天グループおよび楽天モバイルは、7月30日に開催されたグループ最大級のイベント「Rakuten AI Optimism」にて、...